【予想】星のカービィWiiのリメイクが発売される?
来年で、星のカービィWiiが10周年を迎える。 星のカービィWiiとは 星のカービィシリーズ第20作目にあたる作品。Wii用作品としては『毛糸のカービィ』に続いて2作目。本編作品の据え置き機用ゲームとしては『星のカービィ...
来年で、星のカービィWiiが10周年を迎える。 星のカービィWiiとは 星のカービィシリーズ第20作目にあたる作品。Wii用作品としては『毛糸のカービィ』に続いて2作目。本編作品の据え置き機用ゲームとしては『星のカービィ...
最近のゲームの公式サイトは分かりにくいものや、世界観を合わせたサイトで視覚的に見えにくいものが多い。 そのため、まとめブログや攻略ブログを見る方が早いと判断して、公式サイトを見る人が減っているように思える。 しかし、世界...
ドラクエ10では移動呪文のルーラが存在しない。その代わりにルーラストーンを登録することで移動することが可能になる。 しかし登録出来る場所が多いため、ルーラストーンが足りないと感じるプレイヤーも多いだろう。 そこで、今回は...
ドラクエ10には、これまでのドラクエシリーズ同様にカジノがある。しかし、遊びたいが貴重なGを使うのは勿体なくて使うことが出来ない…。 または、時間が無くてカジノに行く暇がないという方におすすめの稼ぎ方があるの...
ドラクエ10の配信を見ていると、シナリオは順調に進めることが出来ているのにお金がないプレイヤーが多い。なので、序盤から出来る金策方法をまとめてみたので参考にどうぞ。 汗と涙の結晶を旅人のバザーに売る 素材屋でクエストを受...
ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション 通称ゼノブレイドDEと呼ばれているゲームで、ゼノブレイドをSwitch用に移植かつ追加要素を盛り込んだ作品となっている。 実は3DSにも移植されていて二回目の移植となっている...
SNSでドラクエ10を始めた人が多く見かけるようになっており、ドラクエ10が注目を浴びている。 しかし、レベル60になっていても初期装備のまま冒険をしている人が多いのが気になった。 そこで、レベルが上がり切るまでのおすす...
ドラゴンクエスト10には職業がある。 他のゲームだとクラスやジョブに該当し、キャラクターの能力が決まる要素となっている。 しかし、ドラクエ3・6・7・9を遊んだことが無い人だとわからないだろう。 そこで、この記事を見て職...
Switchで発売されているマリオカート8DXは、2014年WiiUで発売したマリオカート8を移植したソフトである。 追加要素は少しあったが、マリオカート8をやり込んだ人には目新しさがない作品だ。 しかし、マリオカート8...
ポリーン誕生 ドンキーコング(1981年7月9日)でヒロインとして初登場。 なお、この時の名前は【レディ】である。 ポリーンという名前は、1996年に欧米で発売したNES版ドンキーコングからである。 ポリーンの活躍 ...
昔のゲームをリメイクして発売する動きが多い現代。 リメイクと言ってもゲームによって、コンセプトが異なる。 そこで今回は、リメイクをテーマにゲームを紹介しよう。 スーパーマリオ64DS 1996年6月23日に発売した【スー...
オンラインで遊ぶと楽しいゲームは、マリオメーカー2に勝るものはないと思う。 何故かというと、対戦において楽しいと感じる要素が詰まっているからである。 1.どんなコースなのかわからない。 みんなで遊ぶ場合、おまかせを選...