【考察】星のカービィ ディスカバリーでマホロアは登場するか

YouTubeもやってます!

新作カービィにマホロアが登場するか考察!

目次

てんしゅマホロアの屋台と似ているものが背景に映っている

【考察】星のカービィ ディスカバリーでマホロアは登場するか

案内板の右にある緑色の屋台が見えるのがお分かりいただけるだろうか。

【考察】星のカービィ ディスカバリーでマホロアは登場するか

カービィハンターズでのよろずやの屋台とディスカバリーの屋台はあまり似てないと考える人も多いと思われるが、
そもそも、マホロアはこの屋台を参考にしてよろずやの屋台を作ったと考えればしっくりくる。

犬とたまごのマスコット

【考察】星のカービィ ディスカバリーでマホロアは登場するか

たまごみたいな形のフォームと犬みたいな耳と手が付いたマスコットが写っており、どこかで見たような文字もマスコットの下に書かれている。

ハルカンドラにあったエッガーエンジンズもそうだが、ハルカンドラ人が関わる施設にはたまご要素を入れるため、今回の舞台は少し前までハルカンドラ人が住んでいた世界の可能性が非常に高い。

また、文字もハルカンドラ特有の形に似ているので、星のカービィWiiぶりにハルカンドラに関する秘密が明かされるのかもしれない。

カービィは不時着をしている

【考察】星のカービィ ディスカバリーでマホロアは登場するか

今回の舞台は、高度な文明を持っていたが人がいない廃墟の島だ。

星のカービィ公式では新世界。またはホップスターでは見たことがないという言い方をしており、
この島はいつものカービィとは違う世界だと位置付けている
ようだ。

【考察】星のカービィ ディスカバリーでマホロアは登場するか

そして、ステージの最後に見慣れたワドルディの姿が囚われていたので、
おそらくホップスターで異次元ロードに飲み込まれる展開があり、お馴染みのキャラクター達が囚われている可能性が高い。

また、マホロアはその異次元ロードを自由に駆け回れる天翔ける船ローアを所有しているので、マホロアも囚われている可能性もあるだろう。

違う世界なのに何故かカービィの絵がある

【考察】星のカービィ ディスカバリーでマホロアは登場するか

左のシャッターに貼ってある絵は間違いなくカービィの絵である。

カービィは遠い宇宙でも知られているとマホロアは発言していたが、そもそもハルトマンやハイネス達は星のカービィのことを知らないように思える。

となると、ハルカンドラ人がカービィのことを知っているということになるので、やはりマホロアはハルカンドラ人と深く関わっているのだろう。

マホロアが登場する確率はメイン60% サブ80%

以上の考察を検討した結果、マホロアが登場する確率は上記の通りになった。

まず、メインシナリオでの登場だが、今回のシステム的にサポートとしての登場は無いだろう。

カービィの隣にはサポートをしてくれそうな見た目のキャラクターがいるので、デデデも含め登場する可能性はやや低い。

ただ、初の3Dアクションということで、デデデ・メタナイト・マホロアはボスキャラクターとして登場する可能性があるだろう。

【考察】星のカービィ ディスカバリーでマホロアは登場するか

続いてサブシナリオでの登場だが、マホロアはアップデートで追加される可能性がある。

何故かというと、マホロアは魔力で空を飛べるのでカービィと異なる動きが出来る。
よって同じマップでも違う遊びが出来るということだ。

上記画像で見る限り、カービィのホバリング制限がありそうなので、
メタナイトとマホロアのように空を飛べるキャラクターはサブシナリオで活躍するかもしれない。

まとめ

  • 本作品にマホロアが登場する可能性はやや高め
  • アップデート対応で登場する可能性もあり

星のカービィディスカバリーは新たな挑戦をしている作品のため、今までのように多くの既存キャラクターが登場とはいかない。

ただ、マホロアは登場するかによって売上に左右されるキャラクターにまで人気になったキャラクターなので、30周年記念作品に登場する可能性は高いだろう。

以上、考察は終了。

発売が2022年春なので、新情報が出るたびにマホロアがいるか考察していくのでお楽しみに!

コメントを残す