熊崎Dのふじさんのみえるハルけんきゅうしょから 第1回目 抜粋紹介

YouTubeもやってます!

今月のニンテンドードリームより、ハル研究所で星のカービィシリーズのゼネラルディレクターである熊崎信也のコラムコーナーが連載!

当ブログでは、全文掲載はしないが抜粋して紹介するのでよろしくお願いします!

目次

第1回 「商品」であり「作品」を、毎日コツコツ作り上げて。

コラムのコンセプトはゲームディレクターの日常

  • ハル研究所というゲーム開発会社とゲームディレクターの日常を中心に展開

ファンの方から謎に包まれている…という声が時折届くようで、
そうした謎をコラムを通して紹介しつつ、ディレクターの仕事も紹介するようだ。

熊崎信也氏の肩書名

  • ハル研では開発本部エグセクティブディレクター
  • 星のカービィシリーズではゼネラルディレクター

熊崎信也氏の初仕事は、ゲームボーイアドバンスを通信ケーブルで繋いで延々とクリアする仕事だったようだ。

これは星のカービィ鏡の大迷宮…?

※ちなみに大人数での大規模なシリーズ作品は山梨開発センターが担当

次回はさらにハル研とディレクターの日常にピックアップ

次回はハル研とディレクターの日常についてラフスケッチを交えながら紹介してくれるようなので、熊崎信也氏のデザインが好きな方は是非購入して見ると良いだろう。

※今回のラフスケッチは山梨ハル研究所の裏にある新館

以上、熊崎Dのコラム紹介でした!

 

コメントを残す