任天堂とマイクロソフトが共同で何かをするという噂

YouTubeもやってます!

XboxEraのポッドキャストのアカウントで気になることをツイートしていたので紹介。

直訳すると猫が袋に入っているとなるが、

これは、任天堂とマイクロソフトに関する何かの情報が秋に公開されるというツイートをしているのだ。

共同で発表すると色々な

とはいえ、これだけだと何があるのか不明なので言及は難しいが、予想をしてみたのでどうぞご閲覧していってくださいませ。

目次

バンジョーとカズーイのプロジェクト?

任天堂とマイクロソフトが共同で何かをするという噂

ニンテンドー64で発売されたバンジョーとカズーイ。

スマブラSPでも参戦し、一定の知名度は得られた形となった。

ただ、この作品は任天堂が関与した作品ではなく、レアという会社が開発した作品であり、
マイクロソフトの一部署となっているのだ。

そのため、共同で何かをするに至る動機として薄いため、可能性は低いと考えている。

ゲームハード開発?

任天堂とマイクロソフトがハード開発をする…という妄想に浸るのもいいが、

Nintendo SwitchはNVIDIA。Xbox seriesX/SはAMDがそれぞれCPU部分を開発しているのと、求めるゲーム性は異なるので可能性は極めて低いだろう。

ただ、新型Switchにマイクロソフトのクラウドシステムを使用するということならば可能性が非常に高い。

ゲームソフトを共同開発?

任天堂とマイクロソフトの双方にメリットがあるのは、Nintendo Switch・Xbox seriesX/Sの両方のゲームソフトが発売されること。

しかし、互いのソフトを無闇に出してしまうとブランド価値を下げる可能性を考えるだろう。

そこで、任天堂とマイクロソフトが唯一共同で開発するプロジェクトである。

このソフトだけは、両方で発売されてマリオやマスターチーフが共演する…となれば、
世界規模で両方の会社のキャラクターの知名度や展開がやりやすくなるメリットが生まれるのだ。

スマブラはゲームキャラクター。新プロジェクトは任天堂&マイクロソフトと位置付けで展開すれば、将来的にも大規模なコンテンツとなるだろう。

以上、任天堂とマイクロソフトが共同で何かをするという噂についての記事でした。

コメントを残す