七夕まであと5日…。しかし、日本では梅雨の時期にあたるため天の川が見れない。
または、街の光が明るいため晴れていても星が見えない。といった地域も多い。
そこで、少しでも七夕気分を味わえるように、ドラクエ10の七夕イベントで行くことが出来る会場を紹介するぞ。
屋台と笹飾りが調和された空間
七夕会場には、たくさんの屋台と笹飾りが設置されていて、映えを意識している人にはぴったりな会場となっている。
新作家具や前回までに出た家具も全部買えるので、会場に向かう前に持ちものの空きを忘れずに。
今年は祭りの風景が見られそうにもないが、ゲームの中で堪能しよう。
肝試しも出来るので一石二鳥
そして、肝試しも体験出来るゴージャスなイベントとなっている。

凝った仕掛けが多く、普段のドラクエシリーズでは考えられないホラー感が満載だ。


中には可愛い物や古典的な仕掛けもあるが

不気味すぎて鳥肌が立つ物など様々だ。
ちなみにクエストクリア後だと、不気味なモンスター達が消えて、みんなで一緒に歩けるので、写真を撮りたい人や鬼ごっこを楽しみたい人はどうぞ。
メインは天の川と…

七夕のメインはやっぱり天の川!
たまに流れ星も落ちてくるのでずっと観察するのも楽しいかも?

そして、個人的に一番のメインは、ネコ!
とあるクエストに出てくるのネコだが、七夕に遊びに来ている不思議なネコ。

表情や仕草が色々あるので、しばらく観察してみるのも良い。
ちなみに、後ろの竹林は短冊を飾る場所で、実際に願いを書いて飾ることが可能だ。
皆が描いた短冊を見ることも出来るので、こっそりみるのも悪くない。
余談だが、会場にいるキャラクター達が※イタ映えを意識しているのは、何かしらのフラグなのか、もしくはとあるクラブの言葉が流行しているのか、気になるところである。
※掲示板映え→板映え→イタ映えである。遊び人の職業クエストで飛び交う言葉である。
以上、七夕会場の紹介でした!
今年はお花見も自粛でお祭りも中止になり、海水浴も開かれないので、こういったオンラインゲームで季節を味わうのも良い。
ドラゴン10は、日本由来の季節イベントが多いので、季節イベントに飢えている人は是非遊んでみてください!
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。 (C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
コメントを残す