ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション
通称ゼノブレイドDEと呼ばれているゲームで、ゼノブレイドをSwitch用に移植かつ追加要素を盛り込んだ作品となっている。
実は3DSにも移植されていて二回目の移植となっている。しかし、毎回新しい要素を追加して発売してくれるため、新しい気持ちでゲームをすることが出来る。
そこで、どんな追加要素があるのかを見ていこう。
追加ストーリー つながる未来
最終決戦から一年後の世界が舞台。
シュルクとメリアの他、新たな仲間のキノとネネと一緒に本編では訪れることがなかった、「巨神肩」を冒険するぞ。
キノ ネネ
そして巨神肩には新たな敵の出現。その名は霧乃獣
シュルクの「未来視」の力が失われているのに加え、相当な実力を秘めているため苦戦するに違いない。

そんな厳しい戦闘に手助けしてくれる仲間もいる。
その名は、ノポン族の測量士が集うチーム「ノポンジャー」
彼らの願いを叶えると仲間になり、戦闘時に各々の得意な技で気ままに加勢してくれるほか、シュルクたちと連携すれば、強力な必殺技も使用できるようになる。
見知らぬ土地での冒険だが、沢山のノポンジャーと仲間になることが出来れば心強いことだろう。

イベントシアター

本編のメインストーリーとキズナトーク他、追加ストーリーのイベントシーンも見ることが可能だ。
笑えるシーン、感動シーン、迷シーン…など見たかったシーンが見られるのは非常に嬉しい。
タイムアタック

本編の追加要素でタイムアタックモードが追加される。
なるべく早く敵を殲滅して、ノポンクリスタルをゲットしよう!

そして手に入れたノポンクリスタルは、装備やジェムと交換することが出来るぞ。
ガンガン敵を倒して、ガンガン交換しよう!
ファッション装備

見た目を好きな装備に変更することが可能になったぞ。
これにより全員水着姿や、おしゃれにキメたシュルクなど自分好みにすることが出来るぞ。
バッチリキメたシュルク達をスクショして、SNSでみんなに見てもらうのもいいかも!
他にも色々
大きな追加要素は以上だ。
他にも、グラフィックが原作よりも大幅に進化を遂げており、

BGMをオリジナルかアレンジで選べたり、

UIが改善されていたり、

アクティブクエストに設定して、目的が見失うことも無くなったりと、

ほぼ新作のような感覚で遊ぶことが出来るくらいに追加された要素が満載だ。
ゲームやりたいけど持っているゲームに飽きた方。
広い世界で冒険をしたい方。
オンラインじゃなくてもやりごたえがほしい方。
スマブラでシュルク使い手だけど、ゲームを遊んだことない方。
是非、ゼノブレイドDEを遊んでみてはいかが?

コメントを残す