ドラゴンクエスト10には職業がある。
他のゲームだとクラスやジョブに該当し、キャラクターの能力が決まる要素となっている。
しかし、ドラクエ3・6・7・9を遊んだことが無い人だとわからないだろう。
そこで、この記事を見て職業の特徴を見てもらい気になる職業を見つけてみよう!
目次
最初から選べる職業
戦士

片手剣・両手剣・オノが装備可能。
呪文は一切使えないが力とHPが高めで、高い攻撃力を持ちながら敵の弱体化も出来る職業。
守備力も高いので前に出て戦いながら、敵の行動を抑えるのが好きな人におすすめ。
僧侶

槍・スティック・棍が装備可能。
回復呪文が得意な職業。攻撃力もそこそこあるので、回復が足りている時は攻撃に参加する事もできる。
とにかく味方の役に立ちたい人におすすめ。
魔法使い

両手杖・短剣・ムチが装備可能。
炎属性・氷属性呪文が得意な職業。
遠くから呪文を唱えることが出来るので敵の攻撃が受けにくい。しかし、守備力とHPが低いので、味方の後ろに隠れながら行動をしよう。
魔法が好きな人におすすめ。
武闘家

ツメ・棍・扇・槍が装備可能。
素早さが圧倒的に高く、自らテンションを自在に上げることが出来る職業。
テンションの維持も可能でダメージを稼ぎやすい。
素早い展開が好みな人におすすめ。
盗賊

短剣・ムチ・ツメ・ハンマーが装備可能。
敵からアイテムを盗むことが出来る職業。
補助呪文や回復呪文を少し使えることが出来て、攻撃力も高めなので初めてでも使いやすい。
アイテム集める際におすすめ。
旅芸人

扇・棍・短剣・ブーメランが装備可能。
いろんな呪文を少しずつ覚えられ、いろんな芸を覚えていく職業。
なんでも出来るが、器用貧乏。ただし、装備品などをしっかり集めることにより強さが発揮する。
ドラクエシリーズを初めて遊ぶ人におすすめ。
とあるクエストをクリアすることで選べる職業
バトルマスター

片手剣・両手剣・ハンマーが装備可能。二刀流が可能。
攻撃力がとても高い職業。
攻撃力を上げる技も覚えられるため、他の職業より早く攻撃に移れる。しかし、守備力とHPがとても低いため、敵に狙われたらすぐにやられてしまう。
火力をとにかく出していくのが好きな人におすすめ。
パラディン

ハンマー・槍・スティック・片手剣が装備可能。
守備力が極めて高い職業。
回復呪文が少し使え、味方の盾になることが得意。攻撃力はあまり高くないが、敵を1人で抑え込める実力者。
味方を守るのが好きな人におすすめ。
魔法戦士

片手剣・両手杖・弓が装備可能。
炎・氷・風・雷・土・闇・光の属性を武器に付与出来る職業。
強力な攻撃呪文【マダンテ】を覚えることが出来、属性弱点を突くことにより味方の火力アップを狙える。また、MP回復も得意。
忙しく戦場を駆け巡りたい人におすすめ。
レンジャー

弓・ブーメラン・オノ・ツメが装備可能。
敵を弱体化させる技を数多く覚える職業。
オオカミ・フェンリル・ケルベロスを呼んで攻撃や、豊富な回復呪文も使えることが出来る。また、炎の息などのブレス攻撃を無効にする技も覚える。
攻撃も補助もやりたい人におすすめ。
賢者

両手杖・弓・ブーメラン・扇が装備可能。
光と闇の攻撃呪文・回復呪文が得意な職業。
敵から受けたダメージ分を回復する技があるため、僧侶と違った動きができる。
また、魔法使いのように遠くから呪文で攻撃も可能だ。
攻撃と回復の両方をやりたい人におすすめ。
スーパースター

ムチ・扇・スティック・鎌が装備可能。
風属性の呪文と変わった技を覚えられる職業。
ボディガードを呼んで身代わりになったり、経験値を増やしたり、お金をばらまいたりする。また、鎌を持つことによって、魔法使いに匹敵するぐらいに呪文の威力が上がる。
アイドルみたいになりたい人におすすめ。
まもの使い

ムチ・ツメ・両手剣・オノが装備可能。
モンスターを仲間にすることが出来る職業。
味方のHPとリンクし、ダメージを共有することが出来る。また、自身の力を高めることが出来、瞬間火力はバトルマスターより上だ。
ドラクエ10の戦闘を覚えられた人におすすめ。
どうぐ使い

弓・槍・ハンマー・ブーメランが装備可能。
モンスターを仲間にすることが出来る職業。
魔法陣や豊富な補助呪文のほか、道具の力を引き出せるので補助に関しては天下一品。
補助が得意な人におすすめ。
踊り子

扇・スティック・短剣が装備可能。二刀流が可能。
炎属性の呪文と歌と踊りが得意な職業。
技の数は一番多く、攻撃・回復・補助・呪文を多く覚える。しかし、守備力が低いのと接近しないと当たらない技が多いために、敵にやられやすい。
いろんな技を使って戦いたい人におすすめ。
占い師

片手剣・棍・ムチ・弓が装備可能。
タロットを使ってカードゲームのように操作する職業。
攻撃・回復・補助・弱体全てを扱えるが、該当する効果のカード手元に来ないと使えないため、運要素が非常に強い。
勇者みたいになんでもやりたい人におすすめ。
天地雷鳴士

スティック・両手杖・扇が装備可能。
げんまと呼ばれる精霊を呼んで戦う職業。
げんまは勝手に戦ってくれるので、初心者でも使いやすい。また、天候や地形を操って攻撃する技があるため、補助特化か攻撃特化で寄せることも可能。
召喚系が好きな人におすすめ。
遊び人

片手剣・短剣・ハンマー・ブーメランが装備可能。
勝手に遊んだりする職業。賢者にはなりません。
敵の足止めに関してはピカイチで、オートマッチングに1人いると非常にありがたい。
あまりおすすめしないが、慣れると強いので極めたい人はどうぞ。
デスマスター

鎌・棍・弓・オノが装備可能。
死者の召喚や炎と氷属性の呪文が使える職業。
天地雷鳴士と違い、召喚した死者をある程度操ることが可能。また、範囲蘇生や回復呪文も覚える。
単なる回復役に飽きた人におすすめ。
ちなみに
今、実装されている職業は以上となる。
実は、ドラクエ10では種族・男女ごとに武器の使い方や立ち方の違いがある。
例えば、武闘家の扇は武術のように構えるが、踊り子の扇は踊りながら戦うといった違いだ。
好きな職業を能力で選ぶのも良いが、モーションや専用技で選ぶのも良いだろう。
ぜひ、好きな職業を見つけて欲しい。きっとドラクエ10をより楽しめるだろう。
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。 (C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
コメントを残す