カービィハンターズシリーズについては、過去記事をどうぞ。
開発情報
去年の10月に、ハル研究所で募集要項のページが表示された。
https://www.hallab.co.jp/recruit/r_prj/201909/

これだけ見てもパッとしないが、詳細を読むと衝撃が走った。









アクションプログラマーの募集要項と使用ツールに注目すると、

AI等を使用した挙動実装。
これは、星のカービィ スターアライズやカービィハンターズのような、CPUキャラクターがいることを示唆している。

そしてMaya。
Mayaは、ハイエンドの高機能な3DCGソフトである。
モンスターハンターワールドや鉄拳、そしてスーパーマリオ3Dワールドやスーパーマリオオデッセイでも使われているメジャーな開発ソフトだ。
これらの情報を見る限り、星のカービィは3Dゲームとして開発が進んでいるということがわかる。
過去にも3Dカービィのゲームを試作していた
https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sukj/vol1/index.html

星のカービィWiiが出来る前に、3Dのカービィが開発されていたが、クオリティが達成出来なかったため、お蔵入りとなった。
見た感じ【カービィのすいこみ大作戦】に似ている。
https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000042835
上記の経験から、カービィのシステムをそのまま3Dゲームとして取り込むことはおそらく無い。
というのも、ホバリング回数やすいこみの範囲を考えた際、ユーザー側に負担を強いられる操作性になってしまい、カービィでやらなくて良いという判断に、なった可能性がある。
本編?外伝?
マリオシリーズみたく、2Dと3Dでシリーズを分ける可能性もある。
だが、個人的には、カービィハンターズを3Dアクションとして本編に格上げするのではないかと考えている。
理由は、カービィハンターズの開発規模とコンセプトアートだ。
【ハル研ブログから引用】
他には、今作はチームの体制にも変化がありました。
今作はハル研、任天堂さんだけではなく、株式会社バンプールさんにもご協力いただいております。
ハル研が主導となって企画・プログラム・デザインのディレクションを行い、バンプールさんと一緒に開発するという形です。
時には一緒に開発中の画面を見て、議論を重ねながらゲームを作りました。
スーパーカービィハンターズは、※バンプールという企業と組んで開発している。
※ザ・デッドヒートブレイカーズやチンクルシリーズを製作した会社
単なる外伝作品としては規模が大きい作品であることがわかる。
次に、コンセプトアートだ。


ここで気になるのが、新しいまちの右下のデザイン案だ。
この町の雰囲気は、モンスターハンターシリーズの町によく似ている。
元々、カービィハンターズはモンスターハンターのパロディという噂があったが、どうやら意識をしていたようである。
これらの要因をまとめると、カービィハンターズシリーズは共闘3Dアクションゲームとして進化する可能性がある。
カービィハンターズが共闘3Dアクションとなる3つの要因
1つは、単なる3Dアクションを作っても、マリオオデッセイやゼルダオブザワイルドの比較になってしまう。
2つは、任天堂関連会社が開発しているタイトルの中で、共闘アクションゲームが無い。
3つは、基本無料ゲームだが、400万以上のダウンロードがされたゲームであり、ユーザーからは、カービィの共闘アクションが受け入れられつつある。
これらの要因を踏まえると、2D本編は星のカービィシリーズとして継続し、3D本編はカービィハンターズシリーズとして始動すると自分は予想する。
カービィハンターズシリーズの扱い

前回の記事でも紹介したが、カービィハンターズは任天堂・ハル研究所の二社とも扱いが良い。
カービィと同等、いやそれ以上に前へ出て活躍している店主マホロアは、カービィハンターズを代表するキャラクターとして宣伝しており、ハル研究所のロビーにもマホロアのよろずやを配置した。
これは、カービィハンターズをメイン商品として扱う象徴であり、店主マホロアを代表キャラクターとして活躍するというメッセージとも読める。
もしかしたら、大乱闘スマッシュブラザーズSpecialに店主マホロアが参戦するレベルと言っても過言ではない。
まとめ
・カービィの新作は3Dゲーム
・カービィハンターズはモンスターハンターを意識
・カービィハンターズは大事にされている
以上、カービィハンターズの次回作は3Dアクション?でした。
スーパーカービィハンターズは基本無料なので、ぜひ遊んでください!

![]() |
【Switch】星のカービィ スターアライズ 任天堂 [HAC-P-AH26A NSWカービィスターアライズ] 価格:5,780円 |
![]() |
星のカービィ テラリウムコレクション Game Selection [5.彼方からの旅人 マホロア(星のカービィ Wii)]【 ネコポス不可 】(RM) 価格:1,395円 |
コメントを残す