最新作のKOF15でダウンロードキャラクター【サウスタウンチーム】が公開!
【KOF XV】
DLCキャラクター「サウスタウンチーム」を5月17日に配信!
人気格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズから、「ギース・ハワード」(CV:コング桑田)、「ビリー・カーン」(CV:政木 まさき)、「山崎竜二」(CV:最上 嗣生)が参戦!>トレーラーhttps://t.co/8ugQ2XKbsa#KOF15 #KOFXV pic.twitter.com/tSnMRfCk7K
— SNK JAPAN (@SNKPofficial_jp) May 13, 2022
目次
サウスタウンチーム
ギース・ハワード
【KOF XV】
「You can not escape from death…」「サウスタウンチーム」に、DLCキャラクター「ギース・ハワード」(CV:コング桑田)が参戦!
>トレーラーhttps://t.co/8ugQ2Xs2e2#KOF15 #KOFXV #ギース #コング桑田 さん pic.twitter.com/j5TzU8D4o4
— SNK JAPAN (@SNKPofficial_jp) May 13, 2022
初代の餓狼伝説より登場。
KOFシリーズでも多く登場しているが、意外にもKOFシナリオと関係しているのはKOFXIVのみ。
ちなみにロック・ハワードの実の父親である。
相手からの攻めを掌握するレイジングストーム、当たり判定が大きい飛び道具のダブル烈風拳など、悪役なのだがカッコよく非常に強いキャラクター。
レイジングストームの判定が非常に広いため、少しコンボを繋げてレイジングストームで締めるだけでも相手にとって痛いダメージになるだろう。

ビリー・カーン
【KOF XV】
「Bring it on!」「サウスタウンチーム」に、DLCキャラクター「ビリー・カーン」(CV:政木 まさき)が参戦!
>トレーラーhttps://t.co/8ugQ2Xs2e2#KOF15 #KOFXV #ビリー #政木まさき さん pic.twitter.com/y74npriJCo
— SNK JAPAN (@SNKPofficial_jp) May 13, 2022
初代の餓狼伝説より登場。
KOFシリーズでも登場回数は多く、ギースが登場していなくてもビリーは参戦していることが多い。
実は可愛い妹のリリー・カーンが存在し、ジョー・東がリリーを狙うたびに兄として血祭りに上げていくのはお約束。
ビリーは棍術を主軸として戦うキャラクターなのだが、棒の当たり判定はそこまで大きく無い。
攻めと守りをしっかりと切り替えていかないとあっという間に負ける…ということも少なくないので、自慢のリーチを活かして常に間合いを気にするようにしよう。

山崎竜二
【KOF XV】
「ヒャハハハッ! 最高だぜ、テメェの鳴き声はよぉ!」「サウスタウンチーム」に、DLCキャラクター「山崎竜二」(CV:最上 嗣生)が参戦!
>トレーラーhttps://t.co/8ugQ2XKbsa#KOF15 #KOFXV #山崎竜二 #最上嗣生 さん pic.twitter.com/OnP5TQfHcI
— SNK JAPAN (@SNKPofficial_jp) May 13, 2022
餓狼伝説 3より初登場。
KOFシリーズではKOF97、98、2002、2003、XIVで参戦。
KOFオリジナル設定でオロチ八傑集の1人であるが、未だにその設定があるのか不明。
山崎竜二を語るならやはり蛇使いだろう。
ルオンのような手を蛇みたく伸びて攻撃するのが特徴的で、隙は大きいものの狙って当てれば相手は身動きが取れない。
相手の動きを見定めてしっかり当てていかないいけない難しいキャラクターだ。

EXTRAコスチュームが付属
【KOF XV】
DLCキャラクター「サウスタウンチーム」には、スペシャルボーナスとして「ギース・ハワード」、「ビリー・カーン」、「山崎 竜二」のEXTRAコスチュームが付属!
お馴染みの衣装で、対戦を楽しもう!#KOF15 #KOFXV pic.twitter.com/1j4OyLPkoV— SNK JAPAN (@SNKPofficial_jp) May 13, 2022
なんと、サウスタウンチーム購入すると別衣装も同時に入手可能!
次のキャラクターは夏頃に配信!
【KOF XV】
2022年夏に「Team 3」、秋に「Team 4」を配信!
2022年内にDLCキャラクター計12体を配信!
プレイヤーキャラクターは総勢51体に!>トレーラーhttps://t.co/OArKMYf8aA #SNK #KOF #KOF15 #KOFXV pic.twitter.com/83apXaEWiE
— SNK JAPAN (@SNKPofficial_jp) February 1, 2022
どんなキャラクターが参戦するか不明だが、楽しみにしよう。
ダウンロードキャラクターなので、追加購入が必要なので使いたいキャラクターがいるなら購入しよう!
参戦チーム一覧
他のチームの記事はこちらから!
コメントを残す