公式サイトhttps://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/bf2fb7d1825a1df3ca308ad0bf48591e/
ドラクエ10で登場する女性達が集まり、人気1位を決める季節イベントが開幕!
キャラクターが登場するムービーシーンにキャラクターボイスが今年も搭載されているので、声優に詳しい人だともっと楽しめるぞ!
目次
イベント内容

五大陸の町にいるミローレに話してクエストをクリアすることで、好きな候補者に投票することができる。
【イベント】「第10回アストルティア・クイーン総選挙!」を2月2日(水)より開催します!
投票は1日最大10票まで、クイーン候補にご投票いただけます。
今回もクイーン候補全員が、キャラクターボイス付きで登場!
出場者は誰なのか!? どうぞお楽しみに…!https://t.co/nQtltfTSSx #DQ10 pic.twitter.com/QXyuM04fFU— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) January 26, 2022
投票期間は【投票期間】 2022年2月2日(水)12:00 ~ 2月11日(金)23:59
なので、投票して報酬をゲットしよう!
また、本イベントは結果発表期間の2022年2月12日(土)0:00 ~ 2月23日(水)23:59までにクイーンと話すとさらに報酬がゲット出来るので忘れずに向かおう!
※ミローレもキャラクターボイス付き(CV ランズベリー・アーサー)
キャラクターボイスの声優
前年の第9回アストルティア・クイーン総選挙で上位3名は既に登場するのが確定!
他の候補者は随時更新!
イルーシャ CV 茅野 愛衣
バージョン5.0「いばらの巫女と滅びの神」から登場。突如魔界に現れた人間の女性で、魔障を中和出来る能力を持っている。
シナリオでは女神ルティアナへと覚醒をし、イルーシャとして存在が無くなった…と思いきや、見事復活を果たした。
代表的な出演作品
- めだかボックス(喜界島もがな)
- 胡蝶カナエ(鬼滅の刃)
- アリーシャ・ディフダ(テイルズオブゼスティリア)
- ヤ・シュトラ(ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼア)
- エリカ(ポケモンマスターズ)
勇者姫アンルシア CV 早見 沙織
バージョン2.0「眠れる勇者と導きの盟友」から登場。今の時代を生きる勇者兼グランゼドーラ王国の王女。
アンルシアを育てると力の数値がみるみると成長するので、ゴリラ姫と呼ぶ人もいる。
バージョン5シリーズではまさに勇者として大活躍をした。
代表的な出演作品
- 蛇喰夢子(賭ケグルイ)
- 花海ことは/キュアフェリーチェ(HUGっと!プリキュア)
- 胡蝶しのぶ(鬼滅の刃)
- レオナ(ドラゴンクエスト ダイの大冒険2020)
- ラウラ/カスミ(ゼノブレイド2)
セラフィ CV 楠木 ともり
バージョン2.0「眠れる勇者と導きの盟友」から登場。
アラハギーロ王国に住む少女…かと思いきや実は元ホイミスライム。
破界篇のクエストでもセラフィのキャラクターボイスがあるため、まだクリアしていないユーザーは遊んでみると良いだろう。
代表的な出演作品
- コアラちゃん(おしりたんてい)
- デンゼル【少年】(キラッとプリ☆チャン)
- 霧島ロミン(遊☆戯☆王SEVENS)
- 高麗野あうん(東方キャノンボール)
- グランブルーファンタジー(ホリン)
ウェブニー CV 小橋 里美
バージョン5.2「王の戴冠」から登場。
元はバルディスタ要塞の兵士で倉庫番を担当していたが、クモが苦手でドジばかりしていた。
シナリオでは呪いの泉の水を飲んだことにより大嫌いな蜘蛛へ姿に変わってしまい、主人公にもとの姿に戻れる「ラーの果実」を見つけてくるように依頼する。
基本的にシナリオに大きく関わることはないが、サブクエストや季節イベントに登場することが多く、印象に残りやすいキャラクターだろう。
代表的な出演作品
- コアラちゃん(おしりたんてい)
- デンゼル【少年】(七つの大罪 神々の逆鱗)
- ミミロ(異種族レビュアーズ)
- 村田ゆきえ(トロピカル〜ジュ!プリキュア)
- 少年・ギガンテスの子供(王様ランキング)
ナンナ CV ファイルーズあい
バージョン6.0「天星の英雄たち」から登場。
4000年前に山神イプチャルも加護を受けた3人の義兄弟「大地の三闘士」の紅一点で、
とてつもなく大雑把のように見えるが、仲間の心配をする優しい心も持つドワーフの女性。
まだ活躍は少ないものの、英雄に中でも比較的明るく頼もしい一面が多かったので、ドワーフ以外のプレイヤーからも人気だ。
代表的な出演作品
- 竹千代、狸平菊之助(半妖の夜叉姫)
- 夏海まなつ/キュアサマー(トロピカル〜ジュ!プリキュア)
- 空条徐倫(ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン)
- シリウスシンボリ(ウマ娘 プリティーダービー)
- フィオリト(グランブルーファンタジー)
メレアーデ CV 石見 舞菜香
バージョン4.0「5000年の旅路 遥かなる故郷へ」から登場。
5000年前のエテーネ王国の王族…。いや、現エテーネ王国の王族である女性。
登場当初はか弱いお姫様だったが、時を超える大事件に巻き込まれて以降は精神的にも成長していき、最後は王族として国民を守るために命を賭けた大規模な時空移動をやり遂げた。
現在はエテーネの村では休養、エテーネ王国では公務と忙しい日々が続いているようだ。
代表的な出演作品
- チュン太郎(鬼滅の刃)
- 獅子王未来(Dr.STONE)
- 化け物(見える子ちゃん)
- 蓬莱山輝夜(東方キャノンボール)
- ウマ娘 プリティーダービー(ライスシャワー)
ユーライザ CV 石川 由依
バージョン6.0「天星の英雄たち」から登場。
主人公を歴史上における英雄と認め、導きの天使として天星郷へ導いた女性。
天使の中では比較的の主人公に協力的で人間臭さを感じるが、考え方はやはり人間と異なる部分が多い。
まだ物語が始まったばかりなので、今後の活躍が期待される。
代表的な出演作品
- キュルル(けものフレンズ2)
- セイ【小鳥遊聖】(聖女の魔力は万能です)
- 一之瀬みのり/キュアパパイヤ(トロピカル〜ジュ!プリキュア)
- バイオレット・エヴァーガーデン(劇場版バイオレット・エヴァーガーデン)
- ミカサ・アッカーマン(進撃の巨人)
リナーシェ CV 大西 沙織
バージョン6.0「天星の英雄たち」から登場。
600年前に育みの歌を作るなどしてヴェリナードも礎を築いた初代ヴェリナード女王。
戦いはあまり得意ではないが、歌を使った不思議な力や話術や交渉力も武器とするため、女王らしく強かな女性。
物語が始まったばかりなので、今後どう活躍するか期待される。
代表的な出演作品
- アイズ・ヴァレンシュタイン(ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか)
- クロ(異世界食堂)
- メジロマックイーン(ウマ娘 プリティーダービー)
- 謎の少女/東京の女神(真女神転生IV FINAL)
- アレクサンドラ・フォン・ゾンネ(テイルズオブルミナリア)
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。 (C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
コメントを残す