長らく大きな更新が無かったあつまれどうぶつの森。
発売当初は無人島の開拓という名目で好きなように島をいじれる楽しさが溢れかえっていたが、
開拓を進め切ると過去にあったイベントや家具が未実装なものが多く、ユーザーからはボリューム不足と言われることもあった。
そして、遂にあつまれどうぶつの森に大きなアップデートが来ることが発表され、あつ森ユーザーは楽しみにしていることだろう。
その中で既に追加が決定されている要素を紹介しよう。
公式サイトhttps://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20211015/index.html
事前に実装が確定している要素

前作まで登場していた喫茶「ハトの巣」のオープンが既に発表されている。
今作から始めたプレイヤーに少しお話しするが、前作までの喫茶「ハトの巣」はマスターと呼ばれる鳥が喫茶店を営んでいる。
この喫茶店ではコーヒーを飲むことが出来るが、それ以外にアルバイトとして店の手伝いが可能で、住民達に注文などを受けることが出来るのだ。
住民達の秘密や愚痴なども聞けてやり込み要素も満載だったため、プレイヤー達からは好まれていたコンテンツだった。
今作ではどんな進化をしているのか不明だが、住民達が前作までより会話のレパートリーが減っているので、今回のアップデートに期待されていると言えよう。
アップデート予想
- 新たなコラボ発表
- ミニゲームの追加
- 更なる島の発展
以上の要素が追加されると思われるので紹介しよう。
新たなコラボ発表
ファミ通
https://www.famitsu.com/news/201611/02119758.html
とびだせどうぶつの森ではamiiboを使って、スプラトゥーンやゼルダコラボを実施している。
あつまれどうぶつの森でも今現在、スーパーマリオとサンリオキャラクターズとのコラボを実施しているので、新たなコラボを発表する可能性が極めて高いだろう。
個人的に星のカービィとコラボをして、マホロアの銅像が実装されれば嬉しいが…、何のコラボが来るのかを予想するのも一興だろう。
ミニゲームの追加
インサイドhttps://www.inside-games.jp/article/2016/11/02/103173.html
とびだせどうぶつの森では、どうぶつの森パネポンと無人島脱出ゲームがアップデートで実装された。
どちらも1人用のゲームだが、ハマる人も続出するくらいの出来の良さだったため、家具を手に入れる難易度以外は好評だった。
しかし、あつまれどうぶつの森はミニゲームが少なく、プレイヤーの工夫で何とかしないといけない状況となっている。
あつまれどうぶつの森にふさわしいミニゲームが未だに未実装なので、今回のアップデートで皆で集まって出来るミニゲームを追加し、Nintendo Switch Onlineに入会してもらうための起爆剤にするかもしれない。
更なる島の発展
現在、実装されているもの全ての島の開発を終えているプレイヤーが多いと思うが、まだこの島の開発は終えていない。
というのも、とたけけを呼ぶ理由は島の存在を知ってもらうための過程であり、漫画で言う序盤の展開が終了したと言っても過言ではない。
また、たぬき商店もまだまだ発展途中かつ前作にあった条例も未実装のため、島の開発プランが追加される可能性が非常に高い。
今回のアップデートでは、あつまれどうぶつの森から離れた人を呼び戻すのが目的のように考えると、やはりこの島の開発プランは追加されるだろう。
果たしてどんな情報が飛び出すのか、今から楽しみである。
コメントを残す